11
4月
4月
時は過ぎゆき
Posted in 日々, 糸と布, 色と染めのこと | No Comments »時は過ぎゆき、色は発色してくる。
紫の布を洗う。余剰分が落ちて、したからきれいな顔が出る。
色にも顔があるね。
そして、隣では糸が裸になりつつある。
昔のように躍起になって急いで
精練したりしない私がいる。
年を取ると良いこともある気がする。
とにかく、時は過ぎゆき、過ぎゆくのです。
時は過ぎゆき、色は発色してくる。
紫の布を洗う。余剰分が落ちて、したからきれいな顔が出る。
色にも顔があるね。
そして、隣では糸が裸になりつつある。
昔のように躍起になって急いで
精練したりしない私がいる。
年を取ると良いこともある気がする。
とにかく、時は過ぎゆき、過ぎゆくのです。
今年は未だ寒い安曇野。
夕べも雪がちらつき、、
(それは安曇野の中でも、山沿いの辺りだけかも)
それでも、あじさいに小さな芽が付いていて
睡蓮鉢のメダカは産卵して!
春です、春です。
もうすぐぱーーーっと一気に安曇野の春が来ます。
きてくれなくちゃ、困ります、、、