安曇野での初講座
Posted on 土曜日, 10月 31st, 2009 at 8:01 PM本日、新装開店の?講座、第1弾の
新規の方とお会いしました。
駅へ、迎えに家を出る寸前に
メールチェックをしてみたら、、、
近くのお世話になっている薪ストーブショップの
奥様から、
「染めを習いたい!」との
熱いメッセージが届いていてびっくり
移動中に携帯で
「今移動中で、これから、自宅で面談と簡単な講義をします、
ごいっしょに如何ですか?」
とお伝えすると、
早速いらしてくださいました!
2時間ぐらい、
突風のようにしゃべってしまった、、、。
悪い癖です、、、。
ところで、遠方の方は、埼玉からはるばる。
お疲れ様です!
12時34分穂高駅着でいらして、
5時40分ぐらいの特急でお帰り。
なんと調度良い!
穂高は田舎ですけど、便利、、、
初講座、おめでとうございます!
今はいろいろ押し寄せている状態で、ちょっと余裕がありませんが、私もいつかお願いしたいと思ってます。
『精霊の王』読みました。
驚いたことに、今やっているいろいろなことがまたつながって、不思議なご縁を感じています。
穂高、いいところですよね~
でも、これから寒い季節、風邪にはご注意くださいませ。
chikiさん、書き込みありがとうございます
ぜひ、来年にでもいらしてください(鬼が笑う?)
精霊の王、読まれたのですね!
ばらばらだと思っていたことが、つながるんですよねえ。
おっしゃりたい感じ、わかります!
中沢新一氏の
「カイエソバージュ」シリーズもお薦めです。
(今日から読み直してます)